よくある質問 🤔
🚀 基本的な使い方
PiyocoTodoは無料で使えますか?
PiyocoTodoは完全無料でご利用いただけます。登録料、月額料金、機能制限、広告表示は一切ありません。また、アプリのダウンロードも不要で、Webブラウザから即座にご利用開始いただけます。すべての機能を無制限でお使いいただけます。
他のTODOアプリと比べて何が優れていますか?
PiyocoTodoの主な特徴:
- 📱 アラーム・プッシュ通知機能 - タスクを見逃さない
- 🏷️ 高度なタグ・優先度管理 - 効率的な分類・整理
- 👥 リアルタイム共同編集 - チーム作業に最適
- 📅 Googleカレンダー自動連携 - スケジュール管理が簡単
- 🔄 タスク追加し放題 - 制限なしで自由に利用
- 💰 完全無料・広告なし - 快適な利用体験
- 🌐 ダウンロード不要 - ブラウザから即利用
会員登録は必要ですか?
PiyocoTodoは、Googleアカウントによるログインのみに対応しています。他のSNSアカウントやメールアドレス登録には対応しておりません。Googleアカウントがあれば、すぐにご利用開始いただけます。
タスクを作成するにはどうすればいいですか?
画面上部の入力フィールドにタスク名を入力し、「追加」ボタンをクリックするだけです。タスクの詳細は、作成後にタスクをクリックして編集できます。
タスクを削除するにはどうすればいいですか?
タスクの右側にある「削除」ボタンをクリックします。また、完了済みのタスクをまとめて削除することも可能です。
⏰ アラーム・プッシュ通知
アラーム機能はどのように使いますか?
タスクをクリック → 詳細編集画面 → 「📱 アラーム設定」ボタンをクリックしてアラームを設定できます。時刻指定、繰り返し設定、スヌーズ機能、通知モード(しつこいモード)など豊富な設定が可能です。バイブレーション、音声通知、継続的なリマインダーも設定できます。
プッシュ通知を有効にするにはどうすればいいですか?
アラーム設定画面で「🔔 プッシュ通知を設定」ボタンをクリックし、ブラウザの通知許可を有効にしてください。これにより、アプリを開いていなくてもタスクのリマインダーを受信できます。
- ブラウザの通知許可が必要です
- デスクトップ・モバイル両方で利用可能
- バックグラウンドでも通知を受信
- しつこいモードでより確実な通知
- デバイス別の通知設定が可能
アラーム音を変更できますか?
はい、アラーム設定画面で以下の音声タイプから選択できます:
- デフォルト - 標準のアラーム音
- ベル - 優しいベル音
- チャイム - 上品なチャイム音
- 電子音 - はっきりとした電子音
- 自然音 - リラックスできる自然音
また、バイブレーション(短・長・パルス・強力)も設定可能です。
スヌーズ機能はありますか?
はい、アラームが鳴った際に「スヌーズ」ボタンをクリックすると、設定した間隔(通常5分)で再度アラームが鳴ります。最大スヌーズ回数も設定できるため、寝坊防止にも効果的です。
繰り返しアラームは設定できますか?
はい、曜日指定で繰り返しアラームを設定できます:
- 毎日 - 月曜日から日曜日まで
- 平日のみ - 月曜日から金曜日まで
- 週末のみ - 土曜日と日曜日
- カスタム - 任意の曜日組み合わせ
継続タスクの管理に最適です。
📅 Googleカレンダー連携
Googleカレンダー連携を設定するにはどうすればいいですか?
プロフィールアイコンをクリック → 「Googleカレンダー連携」を選択 → 権限を許可してください。連携後、期日付きタスクが自動的にカレンダーに表示されます。
カレンダーに表示されないタスクがあります
以下を確認してください:
- タスクに期日が設定されているか
- Googleカレンダー連携が有効になっているか
- 適切なカレンダーが選択されているか
問題が続く場合は、一度連携を解除して再設定してみてください。
カレンダーの予定を削除したらタスクも消えますか?
いいえ、カレンダーの予定を削除してもPiyocoTodo上のタスクは残ります。タスクを削除したい場合は、PiyocoTodo上で削除操作を行ってください。
Googleカレンダー連携を解除するにはどうすればいいですか?
プロフィールアイコンをクリック → 「Googleカレンダー連携」を選択 → 「解除」ボタンをクリックしてください。連携を解除すると、今後新しいタスクはカレンダーに同期されなくなります。既存のカレンダーイベントは削除されません。
👥 共同編集・共有
他の人とタスクリストを共有できますか?
はい、可能です。リストの設定から「共同編集」を選択し、共有したい人のメールアドレスを入力して招待してください。
共同編集者の権限を変更できますか?
はい、リストのオーナーは他のユーザーの権限を以下から選択できます:
- オーナー:すべての操作が可能
- 編集者:タスクの作成・編集・削除が可能
- 閲覧者:タスクの閲覧のみ可能
パブリック共有とは何ですか?
パブリック共有を有効にすると、専用URLを知っている人なら誰でもリストを閲覧できるようになります。編集はできません。チームの進捗共有などに便利です。
🔧 トラブルシューティング
ログインできません
以下を確認してください:
- インターネット接続が安定しているか
- ブラウザのJavaScriptが有効になっているか
- ブラウザのCookieが有効になっているか
- 別のブラウザで試してみる
画面が正しく表示されません
以下をお試しください:
- ブラウザを最新版に更新
- キャッシュをクリア(Ctrl+F5 または Cmd+Shift+R)
- 別のブラウザで確認
- 広告ブロッカーを一時的に無効化
データが消えてしまいました
PiyocoTodoは自動保存機能があり、データは安全に保管されています。以下を確認してください:
- 正しいGoogleアカウントでログインしているか
- 他のリストに移動していないか
- 完了済みタスクが非表示になっていないか
- フィルター設定が適用されていないか
- デバイス間でのデータ同期が正常に動作しているか
👤 アカウント管理
複数のGoogleアカウントを使用できますか?
PiyocoTodoはGoogleアカウントによるログインのみに対応しています。複数のGoogleアカウントを追加して、簡単に切り替えることができます。プロフィールメニューから「別のアカウントでログイン」を選択してください。アカウントごとに独立したデータ管理が可能です。
アカウントを削除したい場合は?
プロフィールメニューから「アカウント削除」を選択してください。削除すると、すべてのデータが完全に削除され、復元できませんのでご注意ください。
データをエクスポートできますか?
はい、各リストでエクスポート機能を使用して、タスクをテキスト形式でコピーできます。重要なデータは定期的にバックアップを取ることをお勧めします。
💡 その他のご質問がございましたら
使い方ガイドもご参照ください。それでも解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。
PiyocoTodoに戻る